不定期日誌


google検索

日記内検索  ウェブ全体から検索

hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2011年03月 来月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HNS logo

2011年03月01日(火) 旧暦 [n年日記]

[アニメ] スタドラ#21とみつどもえ増#8(終)

  STAR DRIVER 輝きのタクト #21「リビドーなお年頃」。バニシングエージの新顔、コウはサイバディ再生のリスクにもかかわらず、再三サイバディを再生させタウバーンに挑み続ける。タカシなどは生命のリスクも気にせずひたすら快楽のために戦いを挑み続ける彼らの姿に萎縮してしまうが、コウの相方であるマドカは、更に恐ろしいことをしようとしていた。それは、サイバディを強制的に第三フェー以上の状態に押し上げる実験台となること。命の危険以上に生命のやり取りをするギリギリのスリルを追求する彼女は、その力によりサイバディと一体化。タクトは相手の命を奪わずには勝利できない状況に追いやられ、窮地に陥る。

 ここ数話話を引っかき回し続けてたアタリ・コウとケイ・マドカ。どっちも自らの生命を顧みず戦いの身を委ねる異常性は共通してるのだけど、マドカの方がより異常で、どちらかというといコウが彼女に引っ張られてる感じか? その彼女の異常性を知っているミセス・ワタナベは、彼女を監視下に置くためにもおとな銀行に所属させていたのだけど、それ以上の関係があったことを匂わせる。それが今回の最後の締めにつながるのだけど……
 「相手の命を奪わず勝利する」銀河美少年の態度にいらだつマドカだけども、それだけの実力があることも認めざるを得ず、最終的に取った手段は「サイバディとの一体化」。これまでのようにタウミサイルでコア部分を抜き出しスタードライバーの安全を確保しつつサイバディを破壊することが出来ず、タクトは苦戦することに。その彼の窮地を救ったのは、なんとワコ。強制的なサイバディの封印の解放に、彼女の怒りが封印の強制力により、マドカのフェーズを本来のフェーズ3に押し戻す。怒りというか、嫉妬? ワコってば案外とマジでヤンデレ系?
 タクトに、というより、ワコの見せた執着に自らの執着の負けを認めたマドカは島を去るのだけど、最後に話を締めたのはマダム。バニシングエージの異常性についていけなくなったタカシがおとな銀行への復帰を申し出、マダムは裏切りとも言える離脱をとがめるでもなく、帰ってくることを認める。タカシの裏切りを許せないシモーヌはマダムに何故復帰を認めるのか問うが、マダムは「本当に強い人間は裏切った相手を許せる。そしてあなたには本当に強くなって欲しい」と諭す。これって、マダムとマドカの過去に関わることなのだよな、多分。シモーヌにそう言ったと言うことは、恐らくマダム自身が裏切ったマドカをどこか許せなかったということであり、そのために彼女の歪みを助長させたと、少なくともマダム自身は思ってるのかもしれない。ホントまあ、マダムがドラマのかなりの部分を引っ張ってるよなぁ。多分、本当に冷静に俯瞰して事態をみてるのは彼女だから、ってのもあるんだろうけど。


  みつどもえ増量中! #8「みつごは続くよどこまでも」。ガチレンジャーのコアなファンであるひとはが風邪を押してガチピンクのサイン会に行く話を皮切りにして、主要キャラ総登場の最終回。まあ、予告通り「いつも通り」って言えばいつも通りなんだけど。「十七歳」「おいおい」ネタも飛び出したり、ある意味やりたい放題だよなぁ。でも最後は、三つ子父の草次郎が自分やら娘やらいろいろ変わってしまったことに嘆息しつつ、なんだかちょっといい話に。三つ子に振り回されつつ空振り気味な愛情を振りまく草次郎だけども、いろいろ変わっても娘たちは昔通りの、昔以上のかわいい娘たちだと再認識する。それにしても草次郎の職業とみつごの母の存在は謎だよなぁ。
 そして最後はやっぱり草次郎の不審者ネタで締めw 警官たち、わかっててやってたのかよ!w
 ガチレンスピンオフとかの回は微妙すぎたものの、おしゃまでアホな三つ子とその回りのキャラたちがいとおしくなる、いい話でしたわ。下ネタが多いんで夕方に放送、とか言えないのが辛いところですが……


2011年03月02日(水) 旧暦 [n年日記]

[その他] いや、見えてた結果でしょ

 新聞のコラムで、小沢派議員16名の造反などを受けて、「仲間割れしてる場合じゃない」って書いてあるのを見たけど、いや、内ゲバ始めるなんて、最初から見えてたことでしょ……
 中に学生運動闘士時代をそのまま引きずってる人たちがいるってのもあるけど、それ以前に民主党が出来て十年ばかり。寄り合い所帯がいつまとまるかと思って見てましたが、内側で衝突してるばっか。結局お互いの利益のために「反自民党」で形ばかり団結し、相互の不一致は見て見ぬふりをしてきて、棚ぼた式の政権奪取、が一昨年の衆院選。
 こういう集団が共通の敵がいなくなったら、やることはひとつ、共食いですわな。
 まだ小沢が政治力で押さえつけてるうちはなんとかまとまりを持っていたけど、根本的に政治力のない仙谷が力尽くで抑えようとしても、そりゃ無理に決まってますわな。だから過去の革命政権がどういう経緯をたどったのか、見ればわかるでしょうに。
 それでも、立場としては最初からネガティブなことは言いたくない、というのはあるかもしれません。けど、現状見て「喧嘩はやめてよー」って、どんだけお花畑なんだと。理想論は述べてもいいけど、その前に現状分析をきちんと行ないなさいって。
 しかも叩けば埃の出る集団が、検察の無理筋に乗っかって小沢叩きをさんざん行なってしまったものだから、今になって しっぺ返し が。マスコミが大々的に報道するかは微妙なところですが、どちらにしても「記載ミスだからと書き直せば良いというものではない!」とさんざん言っていた自分の言葉が自分に返ってくるわけで。いい加減年貢の納め時だと思うけど、まだあがくんだろうなぁ。今ならまだ、それなりの議席数を残せると思うんだけど。

[アニメ] 兄好#8とドラクラ#8とデジクロ#29

  お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! #8「兄のトップをねらえ!」。毎晩のように修輔を呼び出し、BL本を買いに行かせる繭佳。しかしそれがたたって修輔は全教科赤点を取ってしまう。繭佳は責任を感じて、追試に備えて修輔に勉強を教えるが、二人きりになるのを阻止しようと奈緒と彩葉が乱入。そのうやむやで、追試開けに皆でリゾートランドに行くことになってしまう。

 原作に追いついちゃいましたな。けど、原作ではここでまた面白げな展開になってきてるんですが、アニメの方は「うーん」。修輔の乳首を目で追う繭佳が、修輔の乳首狙いということでまとめられてしまったのだけど、原作では繭佳が修輔にさせようとしてることを奈緒が感づくという展開。オリジナル展開にせざるを得ないのだけど、この改変は……原作既出部分も、アレンジが良くなかったし。
 それと、各キャラクターの特徴の混同が起こってるのも、制作側が疲弊してきてるかなぁ、と。それぞれ、「変態ブラコン」「痴女」「BL妄想女」とキャラ付けがハッキリ分かれてたのだけど、それがなんか混同してきてるのだよな……今後のオリジナル展開がかなり心配。


  ドラゴンクライシス! #8「危険なテスト」。竜司の学校に、ブレイカーとしての実力を見極めるためソサエティからの使者がやってくるのだけど、学校で検査とか戦闘テストをする必要がないのですが……それに一般人のクラスメイトも巻き込まれてるし。秘密結社じゃないのか、ソサエティ。
 あと、原作ではアイが関わってかなりヒロインとしてアピールするらしいけど、それがごっそり削られたらしい。イマイチ改編の意図が不明だなぁ。倉田さん、劣化してしまったんだろうか?


  デジモンクロスウォーズ #29「タイキ・キリハVSバグラ軍、全面戦争!」。冒頭でいきなりの展開なので、あれ、一回見忘れたかな、と思ってしまいましたよ。そしてコードクラウンが全部そろいさらにいきなりの急展開。かなり巻きが入ってますな。三月終了なのかな? 一年番組にもかかわらず、野球中継による休止が多かったので話数は少ないのだよな。ただ、展開は急ながらもきっちり少年漫画的王道の展開なのは、さすが三条陸脚本。


2011年03月04日(金) 旧暦 [n年日記]

[その他] 首相の食卓

 なんだか去年から「菅は庶民派なんて嘘ばっかで高級店を食べ歩いてる」とか言われてて、実際そうなんだけど、朝日新聞が 自民政権時代よりはマシ と根拠不明のまま擁護している。
 そんなの、実際に首相動静を調べれば一発でわかることなのに、と思ったが、首相動静を全部閲覧してまとめるのはかなり骨。どこかにまとめてあるサイトがないかなぁ、と思ったら、ありました。
  首相の晩餐
 小泉時代からの歴代首相の首相動静をひたすら記録していって(それ以外の記事もあるけど)、首相ごとに閲覧もできるので大変便利。こういう仕事は頭が下がります。
 で、ひとまず菅首相と麻生氏の首相時代、比べてみると、どちらもかなり高価な店が多いです。それはもちろん公務での食事、会談が多く、セキュリティの関係や、相手に相応しい場ということになるので、それはそうなるでしょう。これについてはどちらも批判するには当たらないでしょう。
 ただ、見比べてみると幾つか違いが見えてきます。
 まず、麻生氏の方が経済方面などの要人との会食が多いこと。これは菅政権が経済政策が弱いと言われることと無関係ではないと思われます。
 次に、菅氏が夫人を伴っての食事が多いこと。麻生氏も夫人と食事はかなりしてるのですが、基本的に本当に「家族だけの食事」です。公の食事で夫人を伴う場合は、パーティや後援会との会食、海外要人との懇親会など、夫人としても公務的な色合いが強い食事です。しかし、菅氏の方は補佐官や党内要人との会食にも夫人を伴っています。これはちょっと公私混同と言われても仕方ない気がします。
 他にも、麻生氏の場合はホテルのバーを叩かれていたけども、そこで食事しながら秘書官との打ち合わせなどが多く、本当に明らかに「仕事しながら食事」という側面が強いのですが、意外なことに、麻生氏の方が「手頃な値段の店」にも行ってるのですよね。政権末期なのもあるので食事内容についてのマスコミのバッシングを避けるため、とも取れなくはないですが、 岡崎の釜揚げうどん店館林市のうどん店焼肉処 羅生門 四ツ谷本店 、同じく焼き肉店 韓てら など、価格的にかなり庶民的な店が散見されます。対して菅氏はあからさまなパフォーマンスであるラーメン店くらいのものです。さらに叩かれていた当のホテルのバーですが、場所によって違いはあるものの、たとえば 帝国ホテルのゴールデンライオン などは会員制ではあるものの予算は1000〜1900円となっており、セキュリティの高さと併せて考えればコストパフォーマンスはかなり高いということがわかります。
 これを見ると、麻生氏が庶民派、とは言いませんが会食などの必要がある場合以外には食事の格にはあまりこだわりが強くない、というように見えます。とすると、朝日新聞の「自民政権時代よりはマシ」という発言は、かなり疑問があります。少なくともそう主張するのであれば、印象論ではなく具体的なデータを持ち出さねばならないでしょう。
 無責任に読者を焚きつけることが新聞の役割、と新聞の中の人が考えてるふしもありますが、データと照らし合わせれば主張のいい加減さはすぐばれてしまい、そういう積み重ねが今日の新聞の権威失墜につながっていると思うので、これはおおいに改めていただきたいですね。


2011年03月05日() 旧暦 [n年日記]

[その他] 前原氏はどうなっても別に良いのだけど

 前原氏の、在日女性からの違法献金問題。金額的には4年で20万と、「地元の人からの寄付」という感じで、女性の国籍が法に反することとなってた。この件で前原氏の外相退任や、議員辞職は無理でしょうね。以前福田元首相も北朝鮮系企業からの献金を受けてたことがあったし、恐らく、叩けば埃が出る議員は自民、民主問わず相当いるでしょう。それは意図的なものもあれば、今回のように「知らずに」というものもあるでしょうね。(流石に外相が献金法を知らないのはどうかと思うが)
 それに、この女性の場合、店先に前原氏と一緒に写ってる写真を飾ってたのを、西田議員の支持者が見つけて調べたところ、献金の事実が明らかになったとか。って、経緯を聞くと、ホントに地元のお店のおばちゃんが昔から知り合いの前原氏に役に立ててと献金しただけなんでしょうね。
 前原氏がどうなろうと知ったことではないけど、この件でこのおばちゃんまで責められるのは可哀相。そっちはあまり騒がないであげて欲しいなぁ。前原氏はどうなってもいいけど。  

[アニメ] ヴァンガード#9とめちゃモテ委員長2nd

  カードファイト!!ヴァンガード #9。ショップ大会の開催。なんつーか、この前始まった「ダンボール戦機」が初回から「世界の命運」とかぶち上げてるのに対し、なんて地道な展開……だが、それがいい。いや、ダンボール戦機の世界設定も子どもがゲーム買ってのめり込む要素としてはアリなんですけどね。ヴァンガードは、もうちょっと想定対象年齢が高いのかなぁ。主人公、中学生だし。(多分、ピンポイントじゃなく中学生を中心に広く、って感じなんだろうな。小学生キャラや高校生キャラもいるし)
 今回はギャラリー要員だった井崎とアイチの第一回戦対戦。どちらもまだそんなにレベルは高くなく、しかも緊張でイージーミスを連発。でもゲームを楽しむ気持ちを思いだし、二人ともファイトに専念できるように。こういう目線の展開、いいですな。てか、井崎って森川より強くない? 森川はろくにレベル3にまでライドもできないし。それでも友達に合せてやってるって、井崎って案外良い奴なのな。それにひそかにクールキャラを通してるミサキも緊張してた描写とか、みんな一歩一歩進んでる感じが良い。
 先の謎のショップのエピソードを見るに、この先もっと派手な展開が待ってるらしいけど、こういう地道で丁寧な展開は個人的に嬉しい。
 次のキャラは、完全にイロモノな見た目……いや、めっちゃ正体見え見えになる気もするけど。


  めちゃモテ委員長 Second Collection #48。前回金田利子が親友を作り、今回は美村魔子が本当に振り向いて欲しいたった一人の相手を見つけて、衣舞の元を卒業。自分と同じ、信じられるものを見失った生徒の居場所を作ってたって感じか。信じられるものを見つけた彼女たちを、わざと突き放す衣舞だけど、その衣舞の恋を委員長が手助けしてラスト、って展開か。月に一遍おさらいと実写の回が入ってたし、流石に3シーズン目はないか。ネタ的にもそろそろ限界だろうし。


2011年03月06日() 旧暦 [n年日記]

[特撮] ゴーカイジャー#4とオーズ#25

  ゴーカイジャー #4「何のための仲間」。レンジャーキーを使うことでゴーカイオーに歴代戦隊の力を宿すことが可能だと知ったゴーカイジャーたち。しかしマジレンジャー以外のキーを試しても上手く行かず、それぞれの戦隊の力の封印を解かなくてはいけないらしい、とわかる。そんな時、買い出しに出かけたジョーとアイムは街を破壊するザンギャックに遭遇する。しかし行動隊長のゾドマスにジョーは敗北。そのことにプライドを傷つけられたジョーは今度は倒すと特訓をするのだが、その無茶ぶりを見ていられなくなったアイムが「どうして仲間と一緒に戦おうとしないのか」といさめる。しかしジョーは聞かず、マーベラスに相談しても、口を出すつもりはないという……

 剣の達人でゾドマス、って安易な名前。いや、ゴセイジャーみたいにSF・特撮映画っていう子どもにはまずわからないのも流石にどうかとも思いますが。
 ストイックなジョーは彼に負けたことが許せず、剣の修行を。二刀流でダメなら三刀流、四刀流、って、ワンピースの影響が強すぎ……でも、奇しくも「仲間の力を借りて」というアイムの提案と、ゾドマスが手下のスゴーミンたちを使ってジョーの動きを封じて攻撃したのって、内容的にあまり変わりはないという……ジョーはそれでも一対一の勝負に拘り、マーベラスたちも駆けつけて横槍を排除する。で、仲間の剣も借りて五刀流でゾドマスを倒す。って、いや、もうそうなると本数が多ければいいってものじゃないと思いますが……でも、剣に歴代ブルーのレンジャーキーをセットしてブルー五連続攻撃を行なったから、一応意味があるのか。
 次回は、ついにデカレンジャーが登場。やっぱり海賊のゴーカイジャーを逮捕しようとするっぽく、フルメンバーではないけどバンと、ジャスミンと、ボスが登場するらしい。メンバーのチョイスの基準はなんなんだろう? オファーが取れたら、なのかな。


  仮面ライダーオーズ #25「ボクサーと左手と鳥ヤミー」。かつては天才と歌われながらも、相次ぐ故障により引退を決意したボクサー岡嶋。クスクシエでその慰労会が行なわれることになったのだが、落ち込んでるのか、料理を取り落としたりとうっかりミスが多い。後藤によると、左手の故障だけではなく、パンチドランカーの症状が出てきていて、それで引退を決意したのではないかという。
 岡嶋のことを気にかけながらも何もできることの見つからない映司たちだったが、その岡嶋にヤミーが取り憑いてしまう。付き人の左手を黒く変色させたヤミーを察知し、現場に駆けつける映司、伊達、後藤だったが、欲望を吸収した白ヤミーは、鳥型のヤミーに変貌。その姿を見て、後藤と映司は動揺する。もしや岡嶋の欲望からヤミーを生み出したのは、鳥型グリードであるアンクなのでは? 後藤の向けるあからさまな疑惑を打ち消しながらもオーズに変身して戦う映司だったが、初めての鳥型ヤミーの上に、自身もアンクへの疑惑が打ち消しきれず、取り逃がした上に岡嶋を連れ去られてしまう。
 本当にあのヤミーを生み出したのはアンクなのか? 映司と後藤が対立しながらも、伊達の提案でひとまずヤミーを見つけ出すことに専念することに。映司はアンクの疑いを晴らすためにも先にヤミーを見つけようとするが、当のアンクの歯切れが悪い。アンクのことを信頼しているわけではないが、これまで見てきたアンクがそんなことをするとは思えない……しかしアンクが生み出したヤミーではないと断言する映司の言葉にはいつもの力強い脳天気さはなく、しかも寝ている間にアンクが姿を消してしまう。

 未練を残したまま引退を決意した岡嶋に迫る、赤い怪人の手……だけども、その手は「左手」。そのことを映司たちが知るわけもなく、またアンクも弁解するどころか、「今、あいつを倒されたら困る」と映司に火属性鳥ヤミーとは相性の悪いタジャードルコンボのメダルを渡したり、バースの攻撃を邪魔したりすることで疑惑が高まってしまう。
 映司はアンクと共闘していると言ってもそれは信頼の上に成り立っているわけではなく、「ヤミーを倒す」「セルメダルを集める」というお互いの目的のため。しかしそのはずなのにアンクがヤミーを生み出したかもしれない、という可能性に映司は動揺してしまう。「出来るんならとっくにしてる」「お前がしそうにないことくらいいいかげんわかる」とアンクのやったことではないと言う映司だが、アンクは何も語ろうとしないことに加え、まさかの妨害。
 全部で9枚のコアメダルで構成されるグリードだけども、身体の再生は2枚程度から可能らしい(無理をすれば一枚でも、なんとか人間体は構成できるようだけど)。でもアンクは一枚だけで右手だけ構築した上に、さらにメダルが増えても全身が再構築できない。メズールも「アンクが特別らしい」と言っていたけど、それってつまり、アンクだけは二つ以上の自我を持って再構築されてしまった、ということなのかな、やはり。
 コアメダル集めの理由を「こんなバラバラになるような目に二度と合わないため」と断言しており、完全復活して世界を食らうという他のグリードたちとは少し「完全復活」に対する執着の中身が違うような気もする。もしもう一体「再構築されたアンク」がいて、そいつがヤミーを生み出したのだとしたら、今後それがどう影響するのか。つか、まずは誤解が解けるのか(そもそも解く気があるのか)ですな。


2011年03月07日(月) 旧暦 [n年日記]

[その他] 前原外相辞任

 なんというか、いろいろ見ているとまさに「茶番」としか言いようのない展開なんですが。
 まず、発端は自民党の西田議員が、選挙区で焼き肉店を営むお婆さんから、毎年五万円の寄付を4年間受けていたことを前原氏に追求したこと。ところが、実はこれは法律違反。というのも女性は韓国籍で、法律では「外国籍の人物からの寄付」は禁止されている。金額としては大きくないし、前原氏が中学の時からの知り合いというので、本当によく知ってる議員さんに好意として寄付しただけだったのでしょう。ところが、この追求の意味がわからなかったのか、前原氏は献金の事実だけではなく、当該女性が日本国籍でないことを知っていたことをあっさりと認めてしまう。多分、当の女性から前原氏が国籍のことを知ってると言質を取ってたんでしょうね。さらに何故かこれがこの質疑応答のメインであった前原氏その他二議員への献金の虚偽記載のこと以上にマスコミと国民に大きく騒がれてしまった。
 金額と経緯から考えて、献金した女性も前原氏も外国籍の人間からの献金は違法と意識してなかったことで生じたことであり、そもそも福田元総理の外国籍企業からの献金追求とか見てたはずなので前原氏が知らないということで様々な資質が問われることではあっても、議員辞職が必要とかまでマスコミ総出で騒ぎ立てられる事案ではなかったはず。というか本来元の疑義だった虚偽記載の件とか、もっと他との繋がりの方が懸念されるべき問題だったと思う。
 民主党のトップも前原氏を庇い慰留を求めるコメントをしていたのだけど、それがあっさり大臣辞任。これは民主党もそうだけど、自民党側としても拍子抜けしたんじゃないかと。
 そのため「傷が少ないウチに矢面から退いてそう遠くないであろう代表戦に備えたのでは」という見方も出ている。
 個人的には二つの意味でこれに不満です。ひとつには、これから追求されたであろうもっと大きな問題がこれでうやむやになってしまうこと。もうひとつは、全体から見れば大きな問題ではない(もっと他に大きな問題がある)のに、見た目だけで食いつきやすい問題で大騒ぎし、大臣が辞任したという実績を作ってしまうことで、以後の政局が簡単に不安定化する要因を作ってしまったこと。特に後者は菅政権、民主政権以降にも尾を引きかねないことで、自己保身か考えなしか、どっちにしてもかなりの減点要素。
 辞任にしても、他と協議せず勝手に突っ走っては結果として周囲に迷惑をかける前原氏なので、独断で行なってしまった可能性はある。この点が治れば、支持できるか否かは別として、政治ができる政治家になるんじゃないかとも思ってたんですが、これは治りようがないかなぁ、という気になってます。
 マスコミ、国民の変な騒ぎっぷりがヘンというのもありますが、前原氏の対応になんら確固たる立ち位置が見えないというのが、なんだかなぁ、という感じです。例の偽メール事件級の、お騒がせ事件だと思います。もうアホかと。
P.S.それにしても空席の埋め方見てると、民主ってホントに人材がいないんだなぁ、と。

[アニメ] スタドラ#22とリルぷり#48

  STAR DRIVER 輝きのタクト #22「神話前夜」。南十字学園高等部演劇部「夜間飛行」による学園祭の上演「神話前夜」がいよいよ上演される。それはサカナの惑星と呼ばれる場所であった、誰の目にも見えない少女と彼女を愛した青年と少年の話。しかし、その話はかつキタの巫女がヘッドに語った物語と酷似しており、さらに、部長がクライマックスでタクトに問いかけたのは……

 サカナちゃんことキタの巫女の話した物語が、終盤につながってくるとは。意味ありげな話とは思ったけど、少し違う話ながらも、イカ大王や空飛ぶ船など、いろいろシンクロしており、さらに「少女のために船を求めた青年が、船の持つ力に魅せられて少女への愛を捨てる」という大枠も同じ。
 そして、最後に部長が少女を愛した少年を演じていたタクトに脚本になかった問いを問いかける。「あなたは船を自由に出来る力を持っても、少女を愛しますか」と。それに迷いのない目で、少女を護り続けると答えるタクト。
 舞台は触れられないはずの少女に少年が触れ、キスをするシーンで終わるのだけど、ミヤビ・レイジとして来ていたヘッドは、「あの後は少年が少女を捨てて少女がまた深く傷ついてしまう」と部長に言う。だが、部長はそんなレイジの言葉を歯牙にもかけず、タクトたち三人を見ながら、意味ありげなことをつぶやく。そして、それに応えるもう一人分の声……って、声の主は副部長!? 副部長はキュゥべぇだったんや! 「ボクの名前はエントロピープル。ボクと契約して、スタードライバーになってくれないか? 代わりに、『綺羅星☆』って挨拶する権利をあげるよ」。いや、要りませんw
 青年が魔女の裏切りを返り討ちにした場面でかつてザメクが邪悪なサイバディ「アインゴッド」を握りつぶしたとおぼしきシーンが重なるのは、やはりこの劇は実際あった出来事を示唆してるのか。そして部長と、副部長がサイバディを作った地球外生命体の末裔だとすると、どうして地球にたどり着いて地球人にサイバディを作る力を与えたのかとか、いろいろ謎だけども、サイバディを、そして船をどうするのか、その決断は地球人自身に任せるつもりのよう。おそらくこれまではサカナちゃんの物語や「神話前夜」の青年のように、最終的には力に溺れて当初の目的を見失ったのだろうけど、タクトには別の可能性を見出してるよう。しかし、だとするとスガタの立ち位置は? 「青年の野望の犠牲になっても少女は幸せだったと思う」とつぶやいたケイトのこれからは? 劇中劇で示された構図が何重かに重なり、あと数話で本当に収集がつくのかという感じ。謎の大枠自体は示されたので、あとは綺羅星十字団とヘッドの目的と、その結果を待つのみか。
 そんな切羽詰まった状況なのに、来週は綺羅星十字団第二隊バニシングエージの要らない子三人組が集団で襲ってくるって……でも、何故かワコの事で積極的な動きを見せなかったスガタがワコとデートをする上に、サブタイトルが空席だった綺羅星十字団第一隊の名前と同じ「エンペラー」。スガタさんホンマにうらぎってまうんかー!!!


  ひめチェン! おとぎちっくアイドル リルぷりっ! #48「スペシャルドレスをさがせ!☆ぷりっ!」。おとぎの国消滅の危機をなんとかしようと人気アイドルWISHとして人間界で活動していたクリス王子が呪いのため完全にウサギになってしまったあげく、おとぎの国で閉じ込められてた悪い魔女が逃げ出し、そのワガママ放題な行動でおとぎの国消滅の危機を加速させてしまう。これまで以上に人間たちの心を集めなくてはいけなくなったリルぷりたちは、すさまじい姫力を引き出す伝説のドレスのために、おとぎの国の三つのアイテムを探す。
 という、微妙にありがちな展開。だけど、悪い魔女を井上喜久子17歳(おいおい)がノリノリでやってたり、微妙に声優陣が豪勢で、脚本的にも悪ノリが……今回「光の糸」を求めて「靴屋の小人」を尋ねるのだけど、光の糸をつむぐカイコが糸を紡ぐために必要なのがタワーって……なんか嫌な予感がしたんですが、早く繭を孵らすために出てきた案は、「小人の双子が歌って踊ったって話を聞いたなあ」って、アレですか。ザ・ピーナッツですか。ドゥンガカサークヤインドムーですか! リルぷりが小美人の衣装でモスラーッヤと歌うかと期待したけど、歌と衣装は普通でした。残念。


2011年03月10日(木) 旧暦 [n年日記]

[アニメ] 兄好#9とRio#9

  お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! #9「兄妹のM:I:V」。今回から完全オリジナル。奈緒からの縁日の誘いを、下心丸出しで受ける修輔だけど、もちろん彩葉やAGE探検隊が絡んでくる。
 AGE探検隊は確かにキャラが立ってるけど、ちょっと多用しすぎでは。リビドーと崖っぷちからほとんどもう落ちかけてるギリギリの理性との間で変態女子三人に翻弄される、ってのがメインであって欲しいなぁ。まあ、今回は前回より暴走してて楽しかったですが。
 それに奈緒は兄の悶々とする姿やリビドーに浅ましく屈する姿を見てホンホンはしますが、基本的に兄好き変態義妹なのもお忘れなく。でも最後にしか出てなかったけど、繭佳、パーツ愛(乳首)がどんどん暴走してますな……

  Rio RainbowGate! #9「リバース」。リサが腹違いの妹で、更に復讐の相手とみられていたと知ったリオはショックで敗退、ハワードリゾートもカルティエに奪われてしまうのだけど、「勝利の女神」の復活を願うかつての対戦相手が集結、ってのは、定番ながらなかなかいい展開ですな。でも、オーリーやエルビスは結局役に立ってないんだけどw
 そして、謎の道化姿の人物に勝負を挑まれるリオ。街一つを作り出すくらいのロールルーラーの力を持つ相手に、迷いのあるリオは制御されるまま勝つことも負けることも出来ず勝負を続ける羽目になる。~   まあ、その謎の道化の正体が誰かとか、そこからリオの復活劇、とか、お約束ながら段々面白くなってきた感ですが、それより、ミントを連れて空を飛ぶジャックの姿が……マイティパワーとかジャックとか、「代々爆弾処理の家系」とかって、なんか変な設定だな、とは思ってたんですが、 マイティボンジャック かよ!www しかも「ご先祖様の衣装」とか、そのところだけBGMもそれになってて、懐かしすぎる。これってテクモが絡んでたのか。
 それと、ハワードリゾートを乗っ取られてからかつての余裕もどこへか、浅ましさ12000%のハワードオーナーですが、全部演技だったよう。黒幕はあの人ですか。


2011年03月11日(金) 旧暦 [n年日記]

[その他]

 何も言えない


2011年03月12日() 旧暦 [n年日記]

[その他] 名古屋市議選

 いや、地震の件は今自分が騒ぎ立てても何が好転するわけでもないので、沈黙する他ないのですよ。
 で、明日を控えた名古屋市議選の話など。昨日ちらと高校教員の人の話を聞いたのですが、市職員からの河村市長の評価はえらく悪いので、そのでんかと思ったら、ちょっと話が違うようで。
 現在、公立学校の図書館に納入する本の選定は学校側が任意で行なってるようなのですが、市長は完全入札制にすると言っているとか。現在、学校側は地域の書店に納入を依頼することが多いのですが、その際納入の伴う様々な作業もサービスで行なうことで価格的には割安でなくてもそれなりのメリットはある、という関係で、地域書店とのギブアンドテイクの関係があったそうで。しかし、入札制となると完全に価格競争。ただでも薄利な書籍でそれをやると、勝てるのは大手の書店しかなくなってしまう。で、河村氏が大手書籍流と近しいとかなんとか。
 まあ、その話の信憑性がどうとかもあるんですが、減税ばかりをアピールしてるところが胡散臭くもある。地域経済の活性化とか、どうするのかってあたりが見えないんだよなぁ。
 今のままでは大して変わらないにしろ、あからさまに有権者を釣るアピールなのが、そこまでではないにしろ衆院選の民主党っぽくもあり、どうしたらいいのかとまだ迷ってる。


2011年03月14日(月) 旧暦 [n年日記]

[その他] 名古屋市議選投票率

  名古屋市議選 投票率43.96% 12年ぶり上昇毎日 )。それでも十分な投票率とは言い難いですが、投票率が上昇に転じたことは喜ばしいです。結果はおおよその予想通り河村市長が立ち上げた「減税日本」が第一党になりましたが、過半数まではいかなかったとのこと。内訳は減税28(新)、自民19(-4)、公明12(-2)、民主11(-19)、共産5(-3)。(具体的な選挙結果は こちら )。新規の減税日本以外軒並み議席数を減らしてますが、公明の場合は元々減税日本対策に候補者数を搾り、票を集中させたようです。「減税日本」の大勝利と見るか、地方政党ブームとマスコミで煽られてたわりには過半数行かなかったのはふがいないと見るかは微妙ですが、減税日本に追い風があったとは言えわりと保守的な地方都市ということを考えると、妥当な結果かなと思います。
 で、「減税日本」の当選者の内訳を見てるのですが、ほんと商店街の店主、みたいな人が多いですな。それがいかんというわけではないですが基本的に河村市長の意向にそのまま応えるのでしょう。
 それとこの議席数がどう転ぶのか、それこそ「賽は投げられた」なので、見守るしかないですね。


 それと、被災地での救助活動について、マスメディア、特にテレビで繰り返し流される特に被災状況が酷い場所について、「なんであそこに救助に行かないの!」という声がtwitterなど見てると聞かれます。しかし、人員や装備の数量的制限、地理的条件、その他多くのものが重なっています。さらに、そこ以外にも救助を待っている方々は大勢いるのです。
 「見捨てるのか!」と言いたいお気持ちは一面ごもっともに思えますが、一番要救助者や犠牲者と対し、犠牲者を助けられなかった現実と向き合うのは、当の救助に向かう自衛官やレスキューの方々なのです。
 私の知人で、もうあまりテレビでも報道されてませんが、やはり地方自治体のほとんどが津波にのまれた地域の救助に入ってる方の話を伝え聞きます。明確なところはわかりませんが、かなり絶句するしかない状況のようです。
 ご遺族の御身内の方が、「どうしてもっと早く……」と言わずにはいられないお気持ちはわかります。ですが、せめてそれ以外の方は、「テレビに映ってる場所」だけを指さして「どうしてあそこの人を助けないの!」と救助の方を責めるような事は言わないであげてください。
 彼らの仕事は他の誰にも出来ない仕事なのです。それを忘れないでいてください。


2011年03月15日(火) 旧暦 [n年日記]

[読書] ゴールデンタイム(2) 答えはYES/竹宮ゆゆこ

 大学入学より前の記憶を、事故で亡くしてしまっていた多田万里。前巻で柳澤への長年来の思いに破れた加賀香子に、勢いで告白してしまう。返事の期限の前に気持ちの整理をつけるためにも失った過去の自分と対峙しようと実家に戻り、昔のアルバムを見ていたところ、そこには高校の同級生として自分と一緒に写っている大学の先輩、リンダ先輩こと林田奈々の姿が……しかも、自分とはただならぬ関係だったよう。
 そんなこんなで混乱したまま香子と対面するところから始まるのが今回の巻。
 香子からは振られてしまうものの、それどころではない心理状態。でも、香子への想いは打ち消せず、「お友達でいましょう」という言葉に、淡くも純でそれでいて下心満載の気持ちで香子と「親友」としての付き合いを続ける万里。香子をほっておけないのも嘘ではなく、かと言って下心がないわけでもない。そんな微妙な関係を続けるのだけど、香子が振り切ったはずの想い人柳澤ことやなっさんが天然気味の森ガール岡千波に入れ込むのに過剰反応する姿に、平静ではいられなかったり、自分の事を知ってるはずなのに知らないふりをしてるリンダ先輩にモニョモニョしたり。
 そんなこんなが合わさって、ついに酔った勢いで爆弾炸裂。微妙な均衡の上に成り立っていた人間関係をぶちこわしてしまう。酒って怖いよね〜(人のこと言えるのかオイ)
 でもその自己嫌悪せざるを得ない滅茶苦茶な行動の末に、香子の本音を引き出し……というところで今回の巻は締め。リア充爆発しろ。
 でも、爆発してしまったとは言え誘爆がありそうなリンダ爆弾に加え、一見安全そうだけど腹に一物あるのかないのかないのかあるのかなんかありそうな森ガール千波の存在がそのまま。さらに、高校卒業と同時にそれ以前の記憶をなくしてまっさらな人間として再出発をせざるを得なかった万里の、過去の自分の人間関係への不安や、「過去の自分が戻って今の自分は消えてしまうかもしれない」という不安定要素がからまり、到底このままでは収まるわけがなさそう、という第二巻。
 千波は実際にいたら受けがいいんだろうけど、やっぱ香子の計算ができてないかわいさの方が際立つわけで。千波は、悪い子じゃないんだろうけど自然体の処世術の部分が大きく、どうにも読み切れない。こういう子はこういう子で何かしら溜め込んでるのだろうけど、それがどう爆発するかが大きなポイントの気がする。
 そして、今回一方的に不幸だったリンダ先輩。かつて憎からず思ってたクラスメートから告白され、迷って返事の待ち合わせ場所に遅刻したら当の相手は事故でそれまでの記憶を全部失っていた。しかもそいつは一年浪人してまったくの別人の後輩として目の前に現れた、と来て、良き先輩として昔のことなんかおくびにも出さず付き合う以外の選択肢があったのか。とは言え、万里が過去を知ってしまった上で何も知らなかったふりをして付き合い続けるというのも無理があったわけで。ただ、それが最悪のタイミングで最悪のやり方で爆発してしまっただけで。
 これまで出てきた情報以外に、万里が記憶を失った事故がなにかありげで、どう転ぶのかわからない展開です。しかも今回、次巻が何時出るか予告されてませんで。うーん。
 まさかこれで終わり、ってことはないですよね?


2011年03月16日(水) 旧暦 [n年日記]

[アニメ] Rio#11

 まあ、不謹慎だとのお叱りを覚悟しつつ、できる限り通常運行。

  Rio RainbowGate! #11「ナンバーテン」。ハワードリゾートを取り戻すため、カルティエの物となったカジノに殴り込みをかけるリオたち。復活したリオのロールルーラーの能力もあってあっという間に買い戻しの資金の15%を荒稼ぎするが、彼女らの前にカルティエの新たな刺客、「ナンバーテン」ことヤンヤンとアンアンがたちふさがる。

 ハワードリゾート乗っ取り以降話が転がっていることもあるのだけども、なんというかこのダメアニメっぷりが非常に心が癒されます。
 カルティエが自信満々に送りつけるので、強敵かと思いきや、運次第の神経衰弱ゲームで良い勝負。ヤンヤン曰く、「中国製のものにしか術が効かない」ということらしいのだけど、今だったら相当いろいろなものに効きそうだなぁ。つか、チョコがメイド・イン・チャイナって一応伏線だったんだ。あまり意味がない伏線だけども。
 なんかこれまでにいろいろ撒いてきたキャラの性格とか展開とか、微妙にちゃんと踏まえてるのがなんかスタッフに妙に愛されてるなぁ、という感じがしてほほ笑ましいです。
 そういう部分もあるし、状況の変化もあるし、下らないと思ってたのが大事に思えるとは、思って見ませんでしたわ。
 次回はクライマックス直前なのに何故か温泉卓球。いいぞ、そのまま最後まで突っ走れ。w


2011年03月18日(金) 旧暦 [n年日記]

[アニメ] まどかマギカ#9

 え? #10じゃないのかって? いえ、未見だった録画をニコニコ配信前に消化したので、これで正しいのですよ。
 事前に展開は聞いていたものの、やっぱキュゥべぇのエントロピーの説明は、なんか釈然としない。「嘘も方便」の「方便」という意味なら、大枠では間違っていない。でも「エネルギーが目減りする」って発言は明らかに間違いだけど。エネルギーは減らない。保存量だから。しかしエネルギーを低い状態から高い状態にするには絶対にその差分以上のエネルギーが必要になる。これはエネルギー保存則だけでは説明できず、その説明のために必要な概念が「エントロピー」になる。簡単に言えば何かの状態を高いエネルギー状態に移すにはその差分以上のエネルギーの高い何かが必要で、それを続けていくとみんな均一のエネルギー状態になり、エネルギーを高い状態に移せなくなる、というのが「熱的平衡死」。外部からエネルギーの供給が得られない場合(閉鎖系)、これは避けられない。だから、宇宙全体が閉鎖系という前提の下では、これは正しい。
 あ、ちなみに熱力学的には熱と各個のエネルギーはほぼ同等の意味です。
 だから説明が微妙なところはあるけど、大枠では正しいです。
 でも、その後にすぐ「感情をエネルギーに変える方法を開発した」って、おい、それって直前に言った「木を燃やしても育てた以上のエネルギーは得られない」をすぐさま否定してるぞw いや、単にこれは既存物理の話を利用した衒学でそれっぽい設定を作ってるってのはわかるんですが、あまりに一言で前提条件をひっくり返してるので、「そういうものとして楽しもう」と考えても、「負のご都合主義」にしか見えなくなってしまって、なんというか。
 いや、すいません。変なことに拘るオタクの戯言なんでしょうが。気にならない人にとっては大事なのはそこではないというのはわかっているのですが、一応書き記しておかないと気がすまなくって。
 出来ればあまり気にせずスルーしてください。


2011年03月19日() 旧暦 [n年日記]

[映画] 「トゥルー・グリット」

  トゥルー・グリット 。コーエン兄弟による本格西部劇。ジョン・ウェイン主演の「勇気ある追跡」のリメイクと宣伝されてますが、どっちかというと同名原作小説の再映画化、という方が正しいようです。
 主人公のマティ・ロスは14歳の少女で、雇い人に殺された父の遺体引き取りにフォート・スミスにやって来るが、父の遺体と一緒に帰ろうとせず、仇のトム・チェイニーを追うため、隻眼の老保安官ルーベン・コグバーンを雇う。それと、テキサスでチェイニーが起こした議員殺人の捜査のためやってきたテキサスレンジャーのラビーフも加わり、少女と男二人による追跡劇が行なわれる。
 基本、抑えめの雰囲気で、ど派手な銃撃戦とかがあるではなく、でもそれが逆にコーエン兄弟の作風に合っている。何より、主人公のマティがひたすらタフ。若干14歳ながら泣く以外出来ない母親に変わって遺体引き取りや父の最後に交わした契約の破棄など、一切を取り仕切り、更に同時に父の仇を捕らえるためにその人材捜しと交渉まで並行して行なう。
 「grit」というのは「根性」とか「肝っ玉」という意味らしく、劇中ではマティが渋るコグバーンを挑発するのに言った「本当の勇者(トゥルー・グリット)だって聞いてたのに!」というセリフで使われていたが、マティのど根性こそが「トゥルー・グリット」なんじゃないかと思う。そして最初マティを小娘と侮りながらも、そのど根性を認め「いっちょまえ」として認めていく二人の男の行動も、「トゥルー・グリット」。たったの14歳の少女が、ただひたすら悲嘆に暮れいていてもおかしくない状況で、肉親の死の後始末を淡々と行なうだけではなく、その死の理不尽さを明白にすべく、「復讐」という後始末まで決意し決行する姿は、今の状況だからこそ、より強く胸を打つ。
 マジでお薦め。
 あと、「クァントレル」や「コール・ヤンガー」「フランク・ジェイムズ」など、西部劇ではおなじみの名前も聞かれるのがちょっと嬉しい。


2011年03月20日() 旧暦 [n年日記]

[特撮] ゴーカイジャー#5とオーズ#26

  ゴーカイジャー #5「ジャッジメント・パイレーツ」。ナヴィのお宝センサーの指示に従い、地球の警察署を訪れることになったゴーカイジャーたち。ところがゴーカイジャーは海賊行為で指名手配されており、マーベラスはそこにいた宇宙警察署のメンバー礼紋茉莉花に手錠をかけられてしまう。他のメンバーはマーベラスを助けようともせずあっさり逃げだし、マーベラスも彼らの逃走を助けた上で自身も逃げようとするが、その彼を追って取り押さえたのはSPD地球署の署長ドギー・クルーガーだった。ザンギャックとは関係なく犯罪者は処罰する、というドギーだが、マーベラスを取り押さえた廃工場でザンギャックが地球破壊ミサイルを準備しているのを見つけてしまい、それを止めようとするのだが……

 今回はデカレンジャー編。今回はジャスミンとボス、そしてバンの三人が登場と、かなり豪勢な顔ぶれ。でもメインはボスw 着ぐるみだから、スケジュール合わせやすいしね。
 でも、デカレンジャーたちはスーパー戦隊としての力は失ってるものの、宇宙署自体は存在してるっぽい。ザンギャックには反目しながらも特に活動はしてないみたいだけど……まあ、活動してたらややこしいことになるけど。
 そして海賊と警察という相性悪そうな取り合わせ通りに、海賊として指名手配されていたマーベラスたちを逮捕しようとする。こう、犯罪者と警察という関係だと逆にドラマが作りやすいな。48時間的な。
 ドギーはマーベラスを庇い負傷し、ピンチに陥ったドギーを逆にマーベラスが助ける。マーベラスに海賊としての誇りがあるのを感じたドギーはマーベラスに協力を仰ぎ、地球破壊ミサイル発射を阻止。そしてデカレンジャーの力を託す。
 今回の戦隊メカはパトストライカー。胸のパトライトが異様に派手で、しかも二挺拳銃。そう言えば、デカレッドのバンはジュウクンドーの使い手って設定だったっけな。
 最後にバンがマーベラスたちへの容疑はザンギャックの捏造で彼らは無罪だったことが判り、事件は無事解決。シリーズ構成が同じ荒巻氏だけに、バンは別の所で頑張ってるとかの設定を上手く使ってるなぁ。
 次回は守銭奴な性格のゴーカイイエロー・ルカがメインの話らしい。戦隊で守銭奴って、海賊だかららしいと言えばらしいけど、すごい設定だな。まさに現金な性格。


  仮面ライダーオーズ #26「アンクとリングと全部のせ」。アンクがオウムヤミーを倒す邪魔をしたことで、後藤はヤミーを作ったのはアンクだと断定、アンクを庇って結果ダメージを負った映司を甘いと責めるが、映司は、それでもアンクがヤミーを作ってはいないと反論する。
 アンクが首謀者かどうか、その結論は先送りにして後藤と伊達はオウムヤミー追跡に。映司はクスクシエで安静にしていろと言われる。
 その間にもオウムヤミーは次々とボクサーを襲い、岡村に欲望に従って武田と戦えと誘惑する。最初は他のボクサーたちを犠牲にしてリングに上がることを拒否していた岡村だが、ボクシングへの未練で結局それを承知。武田もまた、岡村との決着をつけたいと、現れたオウムヤミーに自らさらわれる。
 そして映司も、場合によってはアンクと戦う覚悟で病床を抜け出す。

 ヤミーを庇ったことで自らに向けられる疑惑の目を強めてしまったアンク。しかし、その目的はオウムヤミーの主を突き止め、そのグリードが持つ自分のメダルを取り戻すこと。映司は「もし本当に敵に回ったなら自分のメダル三枚を自分に持たせたままにしておくはずがない」と、アンクの狙いを見抜く。しかしアンクの狙いはオウムヤミーに見抜かれ、目的を果たせぬまま戦うことに。伊達たちも駆けつけるものの、映司は前回の戦いのダメージが大きく、火炎を吐くオウムヤミーにバースもやりづらい。コンボで勝負を一瞬でつけるために映司にヤミーの動きを封じてくれと頼まれた伊達。追加アームを全部装備した全部乗せ形態・バース・デイでオウムヤミーの動きを封じる。派手にバースバスターでセルメダルをばらまくなら、こっちの方が効率いいんじゃないかなぁ……
 とどめは「火に水」とばかりにシャウタコンボで一撃必殺。アンクは映司が信じた通りだったけど、結局鳥ヤミーの秘密はわからずじまい。でも、アンクたちを背後から見つめる赤い左手が……そして鴻上は誕生日ケーキに赤い羽根を飾る。鴻上は全部知ってるのか? クジャクメダルをどっかから持って来たくらいだしなぁ。
 今回は後藤がつまらないプライドを捨て、情報を得るためにも頭を下げて鴻上ファウンデーションに復帰。また真木も「ヤミーの研究よりも大事なこと」に没頭するのだけど、どう見てもただのストーカーw しかも相手は加世子? なんか唐突な人間関係ですな。
 次回は1000回記念のエピソードの前編。またなんか変なノリっぽい感じが……


2011年03月22日(火) 旧暦 [n年日記]

[アニメ] スタドラ#23

  STAR DRIVER 輝きのタクト #23「エンペラー」。旅立ちの日を控え、ついに封印解放に本気を見せ始めた綺羅星十字団。スガタも変化の予兆を感じてかタクトにいつも以上に厳しい稽古をつけるが、どこか様子がおかしい。かすかな違和感を覚えるタクトだが、急にスガタはワコにデートを申し出る。
 婚約者同士だしお互い大事に思ってる二人なので不自然な事はないと思いつつも、落ち着かないタクト。ワコもまた、スガタとデートをしながらも違和感をぬぐえないでいた。
 スガタは一体何を考えているのか。デートの後タクトとワコはその事を話そうとするが、切り出せないでいるところ、突然ゼロ時間が発生。バニシングエージの三人が余裕をかなぐり捨ててタウバーンを倒しワコの封印を破ろうとしていた。

 最終回展開に向けて、話は佳境へ。多分佳境だよね?
 仲良し三人組の関係に、どこか一歩退いていたスガタが波紋を生み出す。タクトを挑発するような事を言ったり、ワコの心を乱すような事をしたり、その原因はニチ・ケイトがひが日死の巫女であることを知ったから? 綺羅星十字団のイヴローニュであることを知ったから? それともまた別の理由?
 旅立ちの日を前にしてタクトたちだけでなく綺羅星十字団のメンバーもまた心を揺らせる。綺羅星十字団の使命よりもベニオのために最後まで付き合う覚悟を決めるフィラメントの二人。バニシングエージの三人もこれまでの高見の見物な態度を捨て、本気で封印を解きに来る。
 そしてヘッドであるレイジもタクトの前に姿を現すが、出てしょっぱなにぶん殴られてるw よく見るとこいつら頭(髪)の形似てるのな。
 そして三対一の苦境をスガタの助力で切り抜けるタクト。だが、そのスガタは、綺羅星十字団第一団「エンペラー」のリーダーとして参加……これはヘッドも知らなかったようで、スガタ、一体何を考えてるの? また、総会にイヴローニュが姿を見せてなかった理由は?
 何より、ホントにあと二話で決着がつくの??? 放送スケジュールが狂った分もあるので、なんだか心配だなぁ。


2011年03月23日(水) 旧暦 [n年日記]

[アニメ] 兄好#11とドラクラ#10と#11

  お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからね! #11「世界の中心で兄を叫ぶ」。すいません。一話抜けたら流石にさっぱりわかりませんわw どうも 津波演出があったので欠番になったらしい ですが……新キャラが二人ばかり出てますが、この人たち誰? 状態。ツッコミどころ多いんだけど、そのツッコミが適切かどうか、迷いますわな……
 ところで、そもそも今時「世界の中心で愛を叫ぶ」ネタが適切かどうかってのはありますな。「獣」でもさらにどうかとは思いますが。


  ドラゴンクライシス #10、#11。第二次性徴期を迎えたりなんだり。一部状況に配慮した自粛はあるようですが……。でもロリコンはロリコンw


2011年03月24日(木) 旧暦 [n年日記]

[アニメ] Rio#12

  Rio RainbowGate! #12「スペキュレーション」。いよいよ13枚のゲートカードを巡って、リオのリナの因縁の対決……の前に、何故か温泉回。おいおい。
 そいでもって温泉卓球やったりなんだり。でもリナが本当はカルティエが嘘を付いてる事を気付いてたり、その上で、自分の気持ちに決着をつけるために勝負を挑んでいたり、ハワードオーナーがそのリナの心中が判った上でリオを激励したり。あれ? ハワードオーナーがちょっとカッコイイですよ?
 そして最後の勝負はポーカー。ディーラーを担当するのは、エルヴィスのはずが、例の道化姿の人物が取って代わる。どう考えたって正体は……なんですが。
 でも、のっけの勝負でリオはブタで二連続で負け。復活したんじゃなかったの? と皆が不安に陥ったところで、リオが不敵な笑みを浮かべる。勝算というか、どういう意図かはわからないけど、「自分のための勝負」を楽しむつもりではあるよう。


2011年03月27日() 旧暦 [n年日記]

[特撮] ゴウカイジャー#6とオーズ#27

  ゴウカイジャー #6「一番大事なもの」。宝石店でショッピングをしていたルカ。しかし目を付けていた指輪を横から現れたお金持ちのお嬢様・小牧に店ごと買われて腹を立てて文句を言う。それを見た小牧の父・高蔵に気に入られ、小牧をいさめるために彼女のお世話係になってくれと頼まれる。

 守銭奴なゴーカイイエロー・ルカがメインの回。海賊らしくお宝には目がないルカだが、金を湯水のように使う小牧にはお冠。しかし、小牧の本当の目的は、父が得たお金を全部使ってしまう事。かつて貧乏だった時に手に入れた「金のなる木」を手に入れて以来、人が変わったように金に固執する父に、昔のように戻って欲しかったのだ。それに気付いたルカは、金のなる木を奪おうとしたザンギャックが屋敷に火を点けた中、小牧と高蔵に懇願され、「大事なもの」を取りに火の中に飛び込むが、ルカが持って来たのは、小汚い人形……それは、まだ二人が貧乏な時に高蔵が買って来てくれた誕生日プレゼントだった。
 まあ、そんなこんなでいい話で終わり、金のなる木を失い無一文になった高蔵に報酬としてもらった小切手をそのまま渡すのだが、手には、冒頭の宝石店で買い損なった指輪が……ルカの過去には貧しさ故に子どもたちを守れなかった悔いがあるようなのだけど、それはそれといてちゃっかりしてるな。
 あと、ゲストの父娘の名前が「春日井高蔵」と「春日井小牧」……あの〜、愛知の地名の「春日井市」「高蔵寺」「小牧市」ですか? 脚本の荒巻稔久氏は愛知出身だったと思ったから、そのせいかな。


  仮面ライダーオーズ #27「1000と映画と戦闘員」。鴻上に呼び出された映司とアンクは、「もうすぐ仮面ライダー1000回記念だから記念映画を作るように!」と、無茶振りをされる。そもそも自分たちは1000回も戦ってないのに、と意味がわからず首をひねる映司だったが、アンクが自分のメダルを持ってる者の手がかりをエサにつられ、結局映画作りに参加することに。
 伊達が監督する下、いつもの面々による仮面ライダー1000回記念映画の撮影が開始されるが、それを悔しそうに眺めていた清掃員、千堂 院。彼のロッカーの中には、あのショッカーの戦闘員の衣装が……彼はライダーに負け続けたショッカーの戦闘員の生き残り。その彼のライダーに勝ちたいという欲望に目を付けたカザリが、彼をヤミーの親に選ぶ。
 一方、映画撮影はドタバタしながらも進んで行くが、ショッカー幹部に抜擢された後藤がまったく演技が出来ず、ダメ出しの連続の末配役交換になり、落ち込んでしまう。
 一方でテンションが上がり続ける伊達と知世子。しかし、千堂のヤミーの卵からイカジャガーヤミーが生まれるのだが、赤いオウムヤミーも現れて……

 仮面ライダー通算1000回記念ということで、映画も上映するけどそれに先だってテレビでも特別編。なんだか一部妙にテンションの高い人々がいますが、まあ、あまり気にしない方向で。鴻上はあれでいつも通りだし。
 テンションも違うけど、まあ今回は特別編ということで番外編みたいな感じなんだろうか。まずゲストで出たのが千堂院役の杉村蝉之介。ライダーに敵意を燃やす元戦闘員役で、映画の撮影に紛れ込むのだけど、崩れた大道具から映司をかばったりと、どこか憎めない。しかも彼の欲望が生み出したイカジャガーヤミーは、するめいかがあぶられるのを見て怖がったり、ライダーと間違え襲いかかった二人組の女ライダーに逆に叩きのめされたりと、なんだか情けない。千堂の欲望って、ホントにライダーに勝つ事なのかな?
 そしてイカジャガーヤミーを叩きのめすのは、やはりゲストの千秋と森下千里。森下千里は仮面ライダー龍騎のお騒がせ女、浅野めぐみ役でも出てたので、ライダーとはそれなりに縁が。つか、名前に「千」が付くゲストでまとめようって、それってどうよ? 次回は「ハリセンボン」の二人が出るらしいし。
 そして映司は、メダルの手がかりにしようと赤オウムヤミーを生け捕りにしようとするアンクに振り回され、逆に窮地に陥ったり、伊達の足を引っ張ってしまったり。しばらくは鳥系のヤミーがからむとこの調子なのかなぁ。
 次回はいよいよ通算1000回だそうだけど、どう話を落とすつもりなんだろう?


2011年03月29日(火) 旧暦 [n年日記]

[その他] 実はゆうべ

 政府があからさまな責任なすりつけ会見を行なったのにブチ切れて、政府罵倒(批難じゃないわな、あれは)の日記を書きました。書いてから頭に血が上った状態で政府不審を煽りかねない文章を書くのはまずい、と、さすがに消しましたが、その間十分ほど、ひょっとしたら見られた方もいるかもしれません。まあ、現在は抑えてはおりますが、政府の対応に対する本音のところはあんなものです。
 正直、 日米両政府、原発対応で四つの検討・作業チームを新設読売 )のニュースを見なければやっぱり消した文章上げるつもりでしたわ。2週間以上、二十日近くもたってようやくかよ、とネチネチと言いたいところですが、まあ出来ないよりはマシなのでそれは控えておきます。
 が、政府がどんなに責任回避、ごまかしのコメントを後から流そうとネット上に全部嘘の証拠は残ってる御時世ですので、発言は慎重にし、迅速かつ適切な対応をしていただきたいところです。
 いや、これまでしたことも、これからすることも、絶対忘れないけどな。

[アニメ] 極上! めちゃモテ委員長セカンドコレクション#50とヴァンガード#11

  極上! めちゃモテ委員長セカンドコレクション #50「モテ子は永遠に不滅ですわ!」。第一期が始まった当初は、テーマといい意味不明な2Dと3Dのちゃんぽんといい、「こりゃ駄目だわ」と即斬りかと思ったのですが、基本ど根性の恋愛相談モノで、アドバイスとかもわりと真面目にコーディネイトの心理とか実用性とか、ダイエットや美容ならどうやって継続するかとか地味なところをついていて、意外と楽しめました。
 二期になって予算の関係か4回に1回実写コーナー中心のまとめとか、ネタもかなり尽き気味だったけど、結構よくやったなぁ、という印象。結局未海と東條の関係は進展したようなしてないような、だったけど、まあほとんど最初から両想い確定みたいなモノだったし、二期はほとんど旦那ポジションだったし。
 何はともあれ、二年間ご苦労様でした。


  カードファイト!!ヴァンガード #11「忍者ファイター、退場」。謎のコスプレ男、ニンジャマスターとの対戦で苦境に追い込まれるアイチ。彼のレベル3の特性に手札を削られていき、打てる手が失われていく。
 予選トーナメントの二戦目。予想外の攻撃に、もっとも確率の上で効率的な作戦を選んで、逆転のチャンスを掴むアイチ。一発逆転の奇跡の引き、とかじゃなく、ちゃんと確率や作戦手順を考えた上で、ってのが丁寧に描かれてて、面白い。
 アイチと同じく初心者のミサキも、カードの特性をこれでもかと利用しえげつないほど堅実な戦術・戦略で予選勝ち抜き。しかし猫語がわかる、と冗談を言って通じなくて照れたり、決勝進出で紹介されてて照れたり、萌え化とデレ期が早すぎますよ? もうちょっともったいつけて、こう、蛇の生殺しみたいのが、できれば……
 次回は一度敗北したカムイとの再戦。アイチも大会の最中にも成長してるし、当時の対戦との違いが楽しみ


2011年03月30日(水) 旧暦 [n年日記]

[アニメ] お兄ちゃんのことなんか全然好きじゃないんだからねっ!!#12

  お兄ちゃんのことなんか全然好きじゃないんだからねっ!! #12「お兄ちゃんのことなんか全然好きじゃないんだからねっ!!」。両親が急な法事で一晩二人きりになった高梨兄妹。奈緒は修輔を挑発して一晩中ドキドキさせてやろうと画策するが、トラブル続きの上にお邪魔虫が続出する。

 お騒がせ双子の件が終わり、千載一遇のチャンスながらいつも通りのドタバタで締め。修輔を挑発するつもりのはずなのに、不意のちらりとかには相変わらず弱いようで。
 オリジナルになってからトーンダウンは否めなかったけど、一応なんとか無理やりなノリで押し切った感じ。個人的には女性陣の扱いが荒くなった事、AGE探検隊を押し出しすぎた事がちょっと、な部分はあるけど、まあなんだかんだで最後まで楽しめました。原作ストック的に、流石に二期はないだろうなぁ……