不定期日誌


google検索

日記内検索  ウェブ全体から検索

hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2024年05月 来月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
HNS logo

2012年05月03日(木) 旧暦 [n年日記]

[特撮][その他] 今日は一日特撮三昧

  GW恒例の「 今日は一日○○三昧 」は、今年の一発目は特撮三昧。超絶特撮オタクのプロデューサーが高松局に移動になってたということで、なぜか高松から。四国といえば大葉健二もいるので、当然ゲストで登場。その他、メインのゲストでハリケンブルーその他の長澤奈央。自身が特撮でレギュラーデビューということもあって、かなりどっぷりの特撮オタクぶり。民放だと変な芸能人呼ぶから、NHK-FMでほんとよかった。この、安心できる身内感というのがね。
 でもtwitterとかで「ハリケンレッドの話題を振れ!」で溢れかえってたのが、なんとも。つか、このTL見るまでハリケンレッドが今話題の塩谷瞬だと気が付かなった。あと一年ゴーカイジャー遅れてたらハリケンジャーはレッド欠落で登場のところだったよ! 危ない危ない。
 この内輪感の中で繰り広げられるのが三昧シリーズの醍醐味なのだけど、メタルダーの主題歌「君の人生は満たされているか」が流れなかったのは残念。今回歌手のゲストは串田アキラだったから仕方ないのではあるけど。串田アキラだったら「疾風!ザブングル」が一番いいけど、特撮じゃないからなぁ。
 長澤奈央がらみで戦隊→ライダー→その他特撮と来て、大葉健二登場でメタルヒーロー→その他石森ヒーロー→派生ヒーロー→ウルトラマンとなってるのだけど、各ウルトラマンシリーズのワンダバマーチをひたすら流すという、この番組じゃなく出来ないことをw でもここでもネクサスが流れない……番組の構成はさすがだったのだけど、個人的こだわりで流して欲しいものが流れなかったのが残念……レスキューフォースも流れなかったし。
 この次も期待して待ってます。

P.S.流れないと愚痴ってたメタルダー、まさかのラスト前! 子供番組とは思えない渋さ。ライバルキャラ、トップガンダーの魅力と、あまりに切ないラストと相俟って、今だに心に残る名曲ですよ。


2011年05月03日(火) 旧暦 [n年日記]

[その他] 初めてのUbuntu(11.04)

 ウチでファイル置き場にしてるPC、これまでは昔メインで使ってたWin2Kだったんですが、最近のM/Bでは工夫してやらないと入らなくて、かなりきつくて。しかも、セキュリティ関連のソフトがどんどん非対応になっていって、そろそろいろいろいっぱいいっぱいな感じだったわけで。
 でも基本的にただのファイル置き場なので、新しく有償のOSを買うのも馬鹿馬鹿しく、なんだかすごくお手軽らしい Ubuntu を導入する事にしました。最近だとWineとかも対応が広がってるので、移行してもそう困る事もなさそうだし。
 が、インストールは簡単に進み、各種設定をやろうとすると……あれ? ネットで調べた設定方法と違う??? つか、設定パネルってどこから出すのよ、状態。
 どうもインストールした11.04は最近出たばかりのディストリビューションみたいで、しかも結構前のバージョンと異なってるらしい。ということは、ネットの情報がイマイチアテにならない……orz
 とは言え基本はunixなので乏しい知識(端末として使ったことがあるくらい。あとはFreeBSDやLinuxを入れようとして入れた段階で満足して運用まで行かないで終わるタイプ)を使って、後はネットで使えそうな情報を集めて設定。まあ、基本的に入れて即動く状態でFirefoxまで入ってるのでとても楽ちんでした。管理者ログインは基本的にしない(必要な作業は適宜管理者権限にアクセスして行なう)という概念なのはちょっと慣れるまで時間がかかりましたが。あとはキーバインドの変更とか、HDD(NTFS)のマウントとか。google日本語入力のオープンソーズ版であるmozcも入れてみました。
 ファイルサーバーとしてもsambaを導入したので、まったく問題ありません。
 ただ、リモートデスクトップが上手くいかないのと、スケジュールを設定して自動シャットダウン・再起動の設定がなんか難しいor不可能っぽいのだけがアレ……少なくともアプリはないらしく、その辺をどうするかが考えどころ。(自分で開発するというのはナシで)


2010年05月03日(月) 旧暦 [n年日記]

[その他] 軽く死ぬかと思った。

 というわけで4月28日から今日まで山奥に拉致られてました。
 今から一週間ぶんの録画の消化です……どんだけかかるんだか。


2006年05月03日(水) 旧暦 [n年日記]

[その他] 副交感神経刺激

 実家に帰った時、食後に生姜湯を付き合って飲まされたのだけど、これが無茶苦茶効いた。どう効いたかというと、まず眠くなる。食後だから血糖値が上がってるし酒も飲みながらなのでそれもあるのだけど、そんな問題じゃないくらい眠い。ごろっと横になってると何の抵抗感もなく眠れてしまう。もう一つの作用は消化器系。胃腸の働きが妙に活発になるのが実感できる。
 って、これってモロ副交感神経系の刺激による作用じゃん! と調べると、しょうがの副交感神経刺激作用は良く知られているものらしい。 *1 ジンゲロン、ショウガオールなどの成分もあるけど、基本的にしょうがの苦味と辛味と酸味に対し身体が忌避反応を示し、反射で副交感神経系を励起するらしい。 手っ取り早く身体の調子を整えるにはいいかな? 胃腸の調子が悪いときには要注意だけど。

  NECを会社丸ごと「偽造」、中国で発覚Y!hl )。中国らしいにもほどがある事件。会社ごと偽造して調達業務などまでしてたってんだから……中国としてはこういう事件は中国ブランドの確立にとって頭が痛い部分もあるだろうなぁ。

  中国、急転「日本と関係改善」朝鮮日報 )。日中関係には下手な日本人よりよほど敏感なことのある韓国メディアだけども、こんなニュースもあるそうで。指摘されて私も気がついたのだけど、実際のところ、靖国云々とかは政府外交部からの発信で、共産党自体は注意深くそういった具体的な批難はしてないのだよね。それで外交部が方向修正を示してきたってことは、結構大きなことかもしれない。中国国内世論を考えれば急速かつ大幅な方向修正はまあありえないけど。

  「デジタル音楽の売り上げ搾取」でアーティストがSony Musicを提訴ITmedia )。チープ・トリックとオールマン・ブラザーズ・バンドっすか。大物じゃないですか。70セント中4.5セントってことは、6.4%程度? 書籍の印税が大体最大10%ってことなので、これは大物バンドとしてはプライドにも関わるかもなぁ。ただ、30%って計算は妥当なのかな? ちと計算がようわからんのだけど……
 まあ、 倖田來未の年収はあゆの200分の1?excite )とか、売れっ子なのに年収150万円とかちょっと信じがたい話もあって(ちょっと細かい契約約款は知らないけど)、全般的に音楽業界はアーティストを消費材と考えてるんじゃないかって思えてしまう部分もあるので、体質改善のきっかけの一つになってくれるといいなぁ、とあまり期待してもいないことを言ってみる。

  憲法9条「変える」43%、「変えぬ」42% 世論調査朝日 )。改憲賛成43%、反対42%ってのは憲法9条について。改憲全体では、55%と32%。数字の差の原因とかはちと気になるが、まあそれよか過去からの推移を知りたかったかな……
 自衛隊を軍隊と位置づけるべきかどうかってのは自衛隊幹部からも「議論や移行に使うリソースと時間が莫大なものになる上、現代では現行の自衛隊の方が都合の良いことも多い」って意見も出てるそうで、どちらにもメリット・デメリットはありそう。現実的な路線では自衛隊の活動がしやすいように文面を若干変える、くらいかなぁ。

 NHK-FMでやってる「 今日は一日アニソン三昧 」を聞いてたら小山茉美氏の「ラブ・ラブ・ミンキーモモ」が……ああ、歌声はこの頃でもバラライカの姐御に近いや。声質が変わったってことでもないのだな。
*1: 一般的には交感神経系は内臓や内分泌系の働きを促進させ副交感神経はその逆だけど、消化器の場合は副交感神経系の刺激により活発化される。

[アニメ] まじぽか#5

  錬金3級まじかる?ぽか〜ん #5「脱力の呪文は海水浴」「恋の呪文は海水浴」。初の続き物。って、続きってえのか、これ? 前半は海水浴に来た三人だが、台風直撃で泳ぐどころではない。天気予報も見ずに予定を立てたゆうまに非難集中。ゆうまはしぶしぶ魔法で天気を晴れにしようとするがゆうまの魔法があてになるわけがなく……そりゃ旅館の畳や風呂のタイルにビーチパラソル立てたら怒られるだろう。w ゆうまの常識の欠如は諦めたが、他の三人もかなり常識がないなぁ。しかし鉄子、どうやって泳ぐのかと思ったら潜水装備……
 後半は一転晴れた翌日、いい男を捜す四人だが、そうそう上手い話があるわけもなくウサ晴らしに泳ぎに出る。が、海上のいがみ合いでお互いの浮き輪を破っておぼれかけたところを、人魚のプリンセスに救われる。聞けば彼女は人間に恋をしてしまい、それに悩んでいるという。助けて貰ったお礼にと、四人は彼女の恋の成就を手助けしようとするのだが……相変わらずチームワークも義理人情も欠片もない四人。まあ、人魚姫も人魚姫なんだが。お約束のオチもこうやって複数畳み掛けられると予測する前にぽか〜んとするなぁ。ところでパキラは流れ水は渡れるのか?
 エンディングはゆうまバージョンののみこカバーバージョン。


2005年05月03日(火) 旧暦 [n年日記]

[読書] 移動中に読んだもの

  硫黄島決戦 付・日本軍地下壕陣地要図/橋本衛 他
  憲法の常識 常識の憲法/百地章
  aとtheの物語/ランガーメール編集部
 我ながらまとまりないな。相変わらず。
 ひとつめは硫黄島決戦の生き残りによる「丸」の連載記事をまとめたもの。そういえばクリント・イーストウッドが「硫黄島の星条旗」を映画化することは買った後で思い出した。神聖化や美化をするつもりは毛頭ないが、ろくでもないものは作らないで欲しい。できるならば。
 ふたつめは、改憲の話題が出ている昨今、「憲法というのは単純に条文主義に陥ることなく、世界の情勢や歴史・文化などをかんがみて弾力的に理解していくべきだ」という立場で教条主義・原理主義的な憲法批判を批判した本。キーワードは「国家論の不在」。戦後憲法の成立過程については一定のポインタを得られた。
 みっつめは、まあ、ちっとは趣味以外の本も読もうと思って適当に選んでみた。いや、まじでそれだけ。

 ちといろいろ滞ってますが、メールの返信等のスタックは明日以降に。


2002年05月03日(金) 旧暦 [n年日記]

キャッチ22

 社会が不況になって、まっさきに困るのはヤクザなのだそうだ。上はまだしも、下の方では餓え死ぬ構成員も出てくるという。結局、社会からのおこぼれで生きているということなのだろう。こぼれる量が少なければ否応なしに貧窮していくしかない。昔、博徒が飢饉での飢餓の時には炊き出しなどをおこなったそうだ。それは必ずしも義侠心からでなく、人がいなければヤクザなどは生きていけないことを知っていたからだろう。
 社会からのおこぼれで生きているといえば、研究者も同じようなものだ。少なくとも、基礎研究はその性質が強い。社会からのおこぼれでどうにか生きている。その意味では威張れた職業ということではない。わざわざみずから卑下することもないのだろうが。
 今のボスは尊敬できる人物だが、ただひとつだけ我慢しがたいことがある。それは、この分野以外のいくらかの分野を見下しているような節があることだ。別に見下そうとして意図的にそうしてるわけではないのはわかる。価値判断の範囲を狭めることで、思考を集中させるというメリットがあるのもわかる。なにより、ボスは根本的に悪い人ではない。むしろかなり良い人だ。だから嫌いにはなれるわけもないのだが、ひょっとした発言にそういった匂いが出るとき、とてもたまらない気持ちになる。
 人を蹴落とすのはいい。陥れるのもいい。そうならない方がいいには決まってるが、世の中とはそういうものだし、生きてくために必要ならばそういう生き方もあるだろう。だが、他人をさげすむことは生きるために必要なことではない。あるいは、必要なこともあるかもしれないが、それはとても少ないはずだ。研究者はヤクザと同じ、とは言いすぎだとはわかっている。しかし、もし、人をさげすむまでせねばできないのであれば、自分は続ける自信はないし、続けたいとも思わない。これも極論の話に過ぎないのだが。
 エフィンジャーの訃報ばかりが目に入っていたけど、「鉄人」ルー・テーズも亡くなっていたらしい。いや、活躍してるのを見たのはうちらより前の世代だけどさ。だけど、プロレススーパースター列伝とか見て、名前くらいは知ってる。亡くなってるとやはりショックなのだ。ご冥福をお祈りします。多分、相手はクリスチャンだけど。
 未確認情報だが、 庵野秀明新作の噂 。庵野氏がテレビシリーズをやれるだけの構成力(ストーリーのみでなく)を身に付けられてるかということを鑑みると、信憑性が疑わしいけど。
  Webコミックの新シリーズが始まったZOID も、新作アニメの予定。ZOID/0はウルトラマンコスモスに枠を奪われた形で終了したけど、続編、というより仕切りなおしの新作の「インセクト・ガードナー」が企画されてるんだそうな。前々から新作の企画があるらしいって噂はあったけどね。
 「七人のナナ」は作画も復活したし、持ち味の「少しフシギでちょっとイイ話」が出てた。持ち直して良かった。
 ラーゼフォンは、ネタがエヴァまんまだった……いや、なんつーか。その他にも、午後四時(東海地区ではそうなのだ)に流してええんかい、という場面もあったり……いや、嬉しいか嬉しくないかって言ったら、どっちかといえば嬉しいんですけどね。
 うっかり先に「蛇と虹」を読んでしまっていたが、「暗闇の戦士たち」の読書を再開。選抜・訓練の章にさしかかったところ。肉体的能力のみならず、柔軟性と論理性と意思力と独立心とそしてユーモア(実は最後のはかなり重要)を求められ、それを徹底的に鍛えられる。これらは、特殊部隊ならずとも重要。特殊部隊の本を読んでこういうことを思うのもなにかという人もいるだろうが、いろいろと考えさせられることが多い。意志は固く、精神は柔軟に持たねばならない。


2001年05月03日(木) 旧暦 [n年日記]

誕生日おめでとう>姉へ

 メール出すのがなんかおっくうなので。<おい

 え〜、ここんとこ野菜が多い健康的な食事(おいおい、健康的な食事ってのはいろんな栄養素を満遍なくバランスよく取ることだぞ?)を採っているのだけど、やっぱ肉類・油分を減らすと、皮膚の油っ気が減っていくっす。皮膚が油ぶらぶらしてたんで、この効果にはびっくり。今までどれだけ油取りすぎだったかってことですな。
 あともうひとつ、びろうな話で失礼だが、排泄物の色が変わった。ふむ、なるほど。狩猟者の人が獲物の糞とかでその体調とかを調べるというのがちょっとわかる。体調のバロメーターのひとつなのだな。某筒井氏みたいに、皿に自分の排泄物を持って対峙しつづけ、糞を食べる異星人の気持ちになりきるとかいうまではさすがに出来ませんが。(^^;