不定期日誌


google検索

日記内検索  ウェブ全体から検索

hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

先月 2004年02月 来月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29
HNS logo

2004年02月11日(水) 旧暦 [n年日記]

今日のおつまみ

 最近、酒のつまみにゆで卵を作ってたりしたのだけど、さすがに飽きてきたので煮卵にすることに。でも、ただの煮卵では塩分高いしつまらないので、パプリカと唐辛子を味付けに、トマトで煮込んでみる。さて、どうなることか。関係ないけど、パプリカも唐辛子の一種ね。
  「牛丼屋に牛丼がないのはおかしい」暴れた運転手逮捕河北新聞 )。まあ、その通りではあるんですが、暴れるのはやりすぎ。しかし、BSE騒ぎが発端の牛丼騒ぎ、知らんかったのか、このオッサン。
  NT系Windowsに重大なセキュリティホール発見 。未対応の方はお早めに。
  南アフリカで解雇した従業員をライオンのエサにx51.org )。まさしく「南アこれ」って話で。なんでライオンのエサにまで?! わけわかりません。
  北朝鮮への経済制裁可能にする外為法改正、社民は棄権毎日 )。注目点は「社民が棄権した」って部分ではなく、「政審全体会議の結論も踏まえ『(採決では押しボタンを押す)指が動かなかったことにしよう』と、棄権の方針が決まったという。」ってところ。あのー貴方達、子供ですか? いや、今時子供の言い訳でもそんなの通じませんぜ? 政治的信条とか立場とか云々以前の根本的欠陥を露呈しているだけに思えるのだけど。
 友人が「999.9」とかいう言葉を話題にしたので、検索したら こんなサイト が……いや、多分全然関係ないんですが。
 書店に寄ったら、 天国にそっくりな星/神林長平 が出ていたので購入。本自体は光文社から出ていたものの再販なので新刊とは言えないのだけど、帯の宣伝文および巻末の解説が 元長柾木 氏って。いや、たしかに「ゲームシナリオライター」なんですけどね、けどね……あ、プリンセス・ブライドもそうだったんか。ってオイ>ワシ
 なんだかんだ書いてるうちに、煮卵の煮込みは完成。あとは一昼夜漬けておくか。


2004年02月13日(金) 旧暦 [n年日記]

おつまみ、結果

 一昨日書いた、ゆで卵のトマト煮込み、ちょっと微妙な出来。味は、ほとんど染み込んでない。いや、化学的に考えれば、成分の分子量がはるかに小さい醤油だしでもなかなかしみこまないのだから、トマトソースがそう簡単にしみこむはずがないのは当然なのだけど。ただ、トマトの酸味のおかげでけっこうさっぱりとしていける味になっている。まあ、トマトソースが万能なんだって言えばそれまでなんだけど。
  韓国「放送アニメーションの「日の丸」露出に当惑」 。「「シバムラ」「ハラ」などの日本の名前、そしてアニメーション中で日の丸が我が国の子供たちに何の規制もなく露出されているのだ。」ガンパレか! ガンパレのことかーー!! まあ、それはともかく、日本の国旗や名前が出てるだけで「教育上良くない」って……さらに「日本のアニメーション「犬夜叉」のファンサイトでは、掲示板でのアニメーション主人公の韓国語名の使用を全面禁止している。また、韓国語名の掲示文を通知なく削除したせいで、多くのネチズンたちの反発を呼んでいる。この一例は放送アニメーションの「日本色」が視聴者たちに影響を及ぼしているということを示している。」。いや、日本色もなにも、元々日本の作品なんですが……ハァ。
 久々に連続韓国ネタで申し訳ないのだけど、 韓日協定関連文書5件の公開命令朝鮮日報 )。「また、公開対象の文書選定と関連、「韓日協定の文書には外交的秘密に関する事項もあるだけに、国益上非公開を要請する日本側の立場を尊重し、公開対象の選定に慎重を期した」と説明した。」って、日本では別に普通に公開してたんですけど……日本語を介する韓国人は当時からそれなりにいたでしょうし、日本が非公開を要請したとする理由が知りたいところです。
 いや、別にもう拒否反応が出るほどかの国アレルギーじゃないのですけど、かの国のニュースを聞いてると本当にため息が出るものが多いもので。
  「米国産でなくてはあの味は出せない」こてっちゃん、五月で販売停止Yahoo!hl )。そ、そこまで素材にこだわってたんか〜〜!
  オンライン・ゲームのコアプレイヤーは40歳代女性---米国ABC dane )。三面記事だから信憑性は疑わなければならないのだけど、これはちょっと意外。
  光と水のダフネ #5「帰ってきた暴れん坊」。あの〜、主人公以外、すべて暴れん坊の気がするんですけど。それはともかく、なんか微妙に楽しみになってきたような、そうでないような。メインキャラが堂々と身体で公官を篭絡しようなんて番組、初めて見ましたよ! 惜しむらくは、八木警部の声が立木文彦だったらなぁ。
 FireFoxは、環境移行時の煩雑さをのぞけば極めて快調。幾つかのExtensionの対応は今後に期待。


2004年02月14日() 旧暦 [n年日記]

米の日本産牛肉の輸入禁止

 え〜、あまり知られてないみたいですが、コレ本当のようです。本日付の朝日新聞朝刊に、農水相がアメリカに輸入再開の要請をした記事が載っています(web版では見当たらず)。もちろん輸入禁止はBSE騒ぎのためなんですが、それまで、日本牛は約十数トンの米国への輸出があったそう。 こちら を見ると、2001年における日本の米国牛肉輸入量は約30万トンと、まあ桁が全然違うわけですが、「俺んとこのは原因がわかんなかったけど安全だから買え」「おまえのところのは全頭検査やっても買わん」ってのは、さすが世界のジャイアン、アメリカと言うべきか。それと全頭検査は既に日本はやっていたはずですが……アメリカはというと、日本向け牛肉を全頭検査すると、 9億ドルかかる が、日本市場の規模が10億ドル程度、とのこと。
 あと、米はサラダ感覚ですか。ポテトサラダとかと同じ感じなのかなぁ。
追加: 「牛肉の安全は全頭検査しかない」BSE発見学者読売 )。元発言は読んでませんが、記事内容を見る限り、明確に日本の対応を支持、米国の対応を批難してますね。


2004年02月15日() 旧暦 [n年日記]

レーション食ってきますた

 某サイトの管理人様が開催された、レーション(=携行糧食)OFFに行く。ちなみに私はこの分野、かなりド素人。にも関わらず、大変楽しいOFF会でした。細かいレポートは省きますが、印象的だったものについて若干感想を。
ドイツの缶入りの軍用パン:「缶入りパン」というだけで「?」となると思うのだけど、パンと言っても サワー種 と呼ばれる、湿気が多く、酸味の強いパン。日本で一般に流通しているパンの印象とは大分違うが、あちらではこういったものがむしろ普通だとのこと。臭いはないけども一応発酵食品(?)なので、慣れないと違和感が強いと思う。
ノルウェイ軍レーション:メインミール(主菜)はフリーズドライのもの。フリーズドライにしては味は悪くないと思うのだけど、驚くべきはそのカロリー量。一日分で7000キロカロリー近い。成人男子の通常の一日辺り消費カロリーは2000キロカロリー弱だから、軍隊といういわば肉体労働系の仕事にしても多いと感じるが、極低温下の環境が多い北方においてはこのくらいのカロリー量が必要だという。いや、日本で日常こんなの食べてたらあっという間に体重が増えますが。
イギリス軍・ドイツ軍・フランス軍レーション:ヨーロッパ系は総じて肉類(缶詰)が美味い。朝食用に決まってオートミールが入っているのも特徴。オートミールは癖がなく、普通に食べられるが白粥と同じで味付けはない。英国料理がまずいとはよく言われるけども、レーションにおいては少なくともこの限りではない。ドイツというと機能性重視で味は二の次の先入観があったけども、個人的にはフランスのとひけを取らないと思う。少なくともチーズスプレッドは他国と比べて臭いが少なく、日本人向けと思える。フランスはメインミールの肉類はバツグンだけども、プレーンのクラッカーがちょっと……だった。劣化していたのかもしれないけど。
ニュージーランド軍レーション:試食されたのはメニューの一部のみだけども、インスタントヌードルが入っていたのが特徴的。まあ、要はインスタント麺なのだけど。麺は、日本の普通のインスタントラーメンと変わらない。スープは若干違う気がしたけど、でも普通にイケる。
 主催者様及び参加者の皆様方には、本当に感謝しております。

 戦隊シリーズの新番組 デカレンジャー が今日から開始。舞台設定は普通に宇宙人が地球で暮らしていて、認知されている世界。主人公達は宇宙人の犯罪を専門に取り締まる警察官。主人公達が乗る巨大車両が中央分離帯をまたいで道路を通るのに大笑い。高架下とか、狭い道路はどうするんだろう? のっけから教会で鳩というのも笑ったけど、この辺はすでにパロディとして笑いを取るネタにしかならないのかと思うと、ちと複雑。他には主人公の二挺拳銃だとか、ほとんどガン=カタの「ジュウクンドー」だとか、女博士役の石野真子だとか、エンディングのささきいさおだとか。


2004年02月16日(月) 旧暦 [n年日記]

これはちと困る

  海外生産の邦楽CD、国内販売禁止へ朝日 )。基本的に邦楽は買わないし、知ったことではないのだけど、まず、これが非常にいろいろうさんくさいものであるというあたりで気持ちが悪い( 毎日新聞の解説記事 )。それよりなにより怖いのは、これが国内販売される洋楽CDにまで範囲が拡大されたら、ということ。私の買っているようなCDはマイナーで、国内版の販売が予定されても後回しにされたり、出てもすぐ廃盤になって後から入手しにくいものが多い。そういうとき、海外からの直輸入は非常に重宝する。だけど、もしこれが範囲に含まれるようになったら? これは公取委からも指摘されている。拡大しすぎた市場が収縮しているだけかもしれないし、市場に合わせた商品を出せなくなっているだけかもしれないし、デフレで安価な商品が増えてきたのにその流れを無視して購買者にそっぽを向かれているだけかもしれないのに、そういった可能性は無視して「ネットの不正アップロードが悪い」「海外からの逆輸入が悪い」と、まるでスケープゴート探しにやっきになっているように見える。アーティストを守るため、なんて建前を言ってはいるけど、 ここの解説 を見ると逆に市場をダメにしてしまう可能性だって高く、もっと慎重に検討されるべきなのに、まるで被害妄想にとらわれた業界に駆り立てられるかのように話が進んでいってしまう。なんだかローレンス・ブロックの短編「バットマンを救え!」を連想してしまう。私立探偵の主人公は、割のいい仕事があるからと同業者に誘われる。その仕事というのは、町で売られている「バットマン」の無許可のキャラクター商品を売るのをやめさせて、回収するというもの。売っているのは主にヒスパニック系の移民で、著作権とかはまったく知らない。それを説明したり、ときには脅してやめさせて商品を回収するのだ。弱いものいじめをしている気分になっていく主人公はあることに気付く。回収したキャラクター商品の総額より、権利元がそれをやめさせるために私立探偵をやとう費用の方が明らかに上回っているのだ。法律的には正しいのかもしれないが、なにも生み出さず、移民たちの生活の術をうばうだけの不毛な行為に、主人公は嫌気がさしてその仕事をやめてしまう。なんだか同じような臭いを感じる。
 それとは全然関係ないけど、SBRのポコロコの声、勝手に山寺宏一の声に置換されるのは私だけ?


2004年02月18日(水) 旧暦 [n年日記]

帰ってきたノートPC

 二週間ほど前に轟沈したノートPCがようやく帰還。結局HDDとっかえ。今度は最初から異音のことなどを強調しておいたので、すんなりとやってもらえたみたい。まあ、レストアすらできない状態だから、異音云々をおいといてもそれしかないんですが。で、環境再構築中。
 今年の初めに交換しておいてくれれば。
 今年の初めに交換しておいてくれれば。
 ブツブツ。中開けたら補償がきかないなんてけち臭いこと言わず(いや、けちくさいとかそういう問題では)、勝手に中身をいじらせてくれれば自分で交換したのに。というわけにも行かないのだよな。1.8inchディスクだから。まあ、なにはともあれ快癒したわけで。ノートPCの異常に際し、アドバイスを下さった方々、ありがとうございました。
 今日はこれで手一杯。む〜。


2004年02月19日(木) 旧暦 [n年日記]

環境再構築中

 だいぶんノートの環境再構築が進んだけど、でもまだ一部未構築。いつになったら完全復活できるかなぁ。
 ちょっとあちこち回ってたら見つけたのが バーチャルネットサージェント軍曹様35歳 。え〜、リー・アーメイのケツの穴をなめれるという人、もしくはちゃんと冗談を冗談と思える人でないかぎり、見に行かないように。
  ネット上にゲームを違法アップロードした少年に13億の賠償を求刑産経 )。いったいどういう計算なんだろう? 内訳が気になる。まあ、この訴訟自体が任天堂お得意の見せしめの訴訟ではあるのだろうけど。
  君が代伴奏の強制で第二東京弁護士会が勧告Yahoo!hl )。卒業式と入学式という業務で、伴奏をやりなさいと言ったら「自由の侵害」。なんか馬鹿馬鹿しいにも程があるのですけど……そんなことを騒ぐ弁護士会も弁護士会という気が。
  玄人志向が組立式のファイルサーバ発売 。搭載できるHDDは一基だけだし、ただそのまま家庭内LANのディスクスペースとして使うのでは、そんなに面白くないよなぁ。Buffaloから出てる類似機種は ハックして簡易ホームサーバーにできる みたいなので、やるならやっぱそっち狙いか?
  F/A-18ホーネットがネットオークションにCNN )。実物は コレ 。あ〜、マッコイじいさんが入札してたりするんでしょうか? もっとも、200万ドル開始と言っても、入札後輸送費と、組み立て費用(900万ドル)が要るそうなので……本当に誰か買うのか?(世界には度し難い金持ちがいるから、買うのかもしれない)
 漫画サンデー見たら、湯けむりスナイパーが突然最終回だった。本当に突然。う〜む。


2004年02月20日(金) 旧暦 [n年日記]

TBS系列でやってる「奥様は魔女」を見て

 ふと思ったのだが、どうしてあのわざとらしい「笑い声」がないのだろう? せっかくナレーションが中村正なのに。こだわるならそこまでこだわれよぅ!
  大阪で73歳の売春婦を検挙Osakanews )。ジョークではよく老女の売春婦のジョークはあるわけですが、なんというか……「病弱な息子と、その息子が作った借金を抱えて」というのが読んでて切ない。さらに「老眼で警官をお馴染みさんと見間違えて声をかけて逮捕」というのが、ギャグすれすれに切ない。まあ、人生いろいろありますわ。
  ロシア、あらゆる防衛網を突破できる超音速長距離兵器の開発に成功Yahoo!hl )。ま〜、なんつーか、そんなもの開発してる暇があるんだったら国内の経済政策に注力せえよ、とか思うのだけど、冷静に考えるとかなりおそろしい代物ではある。つか、「スターウォーズ計画」ってまだ生きてたっけ? という疑問が第一に沸くのだけど、ロシアが一応資本主義に移行したとはいえ、まだまだ不気味さを持った国家であることを思い知らされる(ま、プーチンが大統領の国にいまさら何を言ってるって気もするけど)。
  北九州市で捨て鶏の届出続出福島新聞 )。高病原性鳥インフルエンザのせいではあるのでしょうが……これも飼い主の無責任なんだろうなぁ。 感染症情報センターの鳥インフルエンザの解説ページ によると、有効なワクチンは現在はまだなく、一番怖いのは通常のインフルエンザと同時感染することによっておこる遺伝子の再集合で新型のウィルス発生が怖いとのこと。人と鳥の両方に感染力を持つ強力なウィルスが出るのが怖い、ということだろう。ただ、Q6によれば「通常の生活の中で、現段階では鳥インフルエンザウイルスに関する特別な予防を行う必要はありません。」とのことなので、やはり過剰反応だろうと思う。これはマスコミが煽ってるってより、情報の受け手側の過剰反応だろうなぁ。(問い合わせたり調べればいいことだもの)
  米国国防省「五日間飲まず食わずで活動できる兵士」の開発に取り組むhotwired )。まあ、hotwiredの記事なんで、ほどほどに。でも、いくら欧米人のスタミナが高いと言っても、五日間ってのはちょっと。生理的に考えればどのような方法にしろ事前処置は必要なので、ひとつには後遺症の問題、ふたつには作戦展開にどれだけ柔軟に対応できるか、というのがかなり疑問だと思う。つか、そんなものやったらあのクソまずいMREが不要になっちゃうかもしれないじゃないか。
  合法ファイル交換は広まるか?ITmedia )。一箇所のサーバーによる一括配布の負荷が避けられ、理想的なP2P利用法だと思える。ただし、タイムラグがどうしても生じるので、同時的なイベントには不向きだとか、そういったデメリットもあるのだけど、そこらへんはうまく避けて普及してほしい。ところで この画面写真 にいろいろ突っ込みどころがあるんですが、まあ、いいや。
  MEZZO #07。#06と連続で、安定した、安心して見られる話。突然幽霊とか、突然宇宙人とか、アクションなのに絵コンテメタメタとかがないから。普通に見られるってのは必要最低限なんだけど、実は結構大変なのだなぁ。
  光と水のダフネ #06。相変わらず作品的にはダメダメなのだけど、古臭いコテコテのギャグが微妙にカイカンに……つか、画面に出てないとはいえ、あそこまで露骨に体で篭絡のシーンを入れていいんだろうか?
 メモ的に。 こちら のIE Power Toolが、OSデフォルトのMailer設定が簡単にできて便利。いや、IEほとんど使ってないんで、他の機能はほとんど要りませんが。VB4.0ランタイムが必要なので注意。